兼平もんじの 山と川と大地と・・・

山歩き サイクリング 淡水魚釣り バードウォッチング 山野草 アウトドア日記です。

らくなんトレイル② 大峰山

3月24(土)
らくなんトレイル2回目です。良かったです続きがあって(笑)
でも相変わらずルートは不鮮明、今回は山アプリを活用しました。

スタートは前回の続きと言うことで天ヶ瀬ダム。ここに行くのに京阪宇治駅よりの歩きとなります。
今日の予定は天ヶ瀬ダムからくつわ池。それから宇治田原の大峰山を登るという長丁場の歩きとなります。
前回と同じ風景(もうイイってか)(笑)
















でも私のお気に入りの眺めなもんで・・・・・

今回は橋を渡って左岸を歩いて天ヶ瀬ダムを目指します。
垣根越しの平等院
















さくらもチラホラですが、中にはこんな焦りの木も・・・
















ポニーテールのキンクロハジロももうすぐ旅立ちでしょうか。

















天ヶ瀬ダム放流中と言うことが表示されてましたのでダム下流の一等席へ・・・
















アレレ・・・・・
水煙で見えませんがね(>_<)

ではでは、上から見ましょうか。時間はまだ8時を回ったところ。まだ見学できないかな????

いやいや、もうOKでした。入り口で名前と住所を書いて…私一番乗りですね。
もちろん無料です。
















































真上から  ドドドどおおお~~~

















反対側まで行って・・




















この時期ほぼ毎日一門だけですが放流してるとのことです。琵琶湖から流れ出ているこの川、琵琶湖周囲の雪解け水の影響だそうです。

なんだかんだとスタートから1時間も経ってしまいました。
いよいよここかららくなんトレイル②(らくトレ)のはじまりィ~はじまりィ~(笑)
(③のところが天瀬ダム)











































さて問題はここからの取り付き口であります。どこから入るのか?前回たぶんここだろうと目星をつけたのはダムから少し左岸を下ったところ。あれから情報収集するも、肝心のこのらくトレを設定した山の会の方でも登り口を見落としてるという大失態?をしてる。
今回も歩いてみて思ったのは、一般道路からの入り口には全く表示がないこと。
あのらくトレの黄色のテープすらない。勝手にその辺にテープを巻くわけにはいかんのでしょうか?
そこである方が書いていたダムサイトの駐車場横の、もうとっくに使われてないような落ち葉が堆積してる細い階段を上ってみることに。
登りながら明らかに違うよな感たっぷりを感じて・・・・・・登り切ってキョロキョロ。
いったいこの階段は何のための階段?
とにかく歩けそうな方向に行って斜面を登って林道に出ました。
こんな書いてますが最初からこの林道に出るであろうことは想定済。( ;∀;)











廃屋が数件、ここから先は車も入れないほど荒れてます。
ここでやっと出合った!(^^)!















しかし、前回とテープの色が違うのですが・・・・・
ここは第二ステージと言うこと?(私には確かに第二ですが・・・・)
ピンクかオレンジ系がここからの目印のようです。

ここの分岐なんてホントどっち行ったら良いの状態。
右が正解でした。(なんの目印もない)
















この辺りなんか、私は何処?私は誰?状態(笑)
















木々の間を縫って、たぶんこっちだろう状態。
でもやっぱりこんなもの持ってると確認してしまいます。
















木々の間からはチラッと
京都市内と愛宕山ですね。今日あたりは愛宕山も登山者でにぎわってるのではないでしょうか。それに比べて私は一人奮闘してるのであります(笑)
















ダムからほぼ一時間、最初のピーク六石山










ここからくつわ池までは一気に下ります。
約20分で到着。
































































くつわ池は子供たちとは何度かバーベキューなどで来たことがあります。
この時間10時ですが釣り客テニス客以外は見当たりません。バンガローやキャンプ場もあるんですがこれからでしょうか。
ちなみに入場料は大人400円。私みたいに通過者は100円です。
料金所でここから先の道を尋ねるも、舗装路を延々と歩くしかないみたいです( ;∀;)

















宇治田原郷之口
これから正面の大峰山を目指して・・・・・
しかしまだまだ舗装路歩きは続くのでした。
















舗装路を歩いて一時間。まだまだ続きます。(ホンマこの道らくトレですか)?
ダラダラと登り高尾の集落に入ります。
















梅やサンシュユも満開だ
































生駒方面もうっすらですが確認できます。

















さあ、問題の山道へは何処から入る?
こうなるともうスマホに頼るしかない。地形図の点線に一番近い付近でウロウロ。
もっともこの地形図の点線も信用できない部分もありますからねェ。

取りあえずこんな通行止めの道を入ってみることに。


しばらく登るとお墓に出ました。
その先で行き止まり。

でも階段が・・・・・

ここは行くっきゃないでしょ。



















な~んか怪しいんですが・・・・・・・

それでも道なき道を進むと・・・・・・・・

あ~~~~
あ~~~~~~~~

会いたかったよ~。涙涙( ;∀;)
















久々の嬉しい出会いでありました(笑)
しかも二重巻き。
(なんかきいろだし~)

しばらく山道を歩いたら、林道に出ました。
出たけどどっち、右左?
















もうこうなったら反則技の?スマホの出番。

しばらく歩くと道脇の小枝にいろんなテープが一杯。
危うく見逃すところでした。
















大峰山の手前の荒木山の登り口。


わずか数分で山頂なんですが、
こまめなテープに導かれての登りです。

僅かな距離でも今度はテープ頼りに下りないとわかりませ~ン。



林道に戻り先に進むとまたもや舗装路に出ました。(もういいっちゅうの!)
舗装路を歩くこと10分、大峰山山頂(506m)です。










スタートから5時間半、もう1時過ぎで腹減ったァ~~。
今日は予想より肌寒く、日当たりで風がなさそうな場所で昼食をと・・・・
少し手前のNTTドコモ中継所下での食事となりました。
あの上からだったら360度の眺めが期待できるんですがね・・・・・
















でも私、この後木々の間から
















大阪のビル群を見つけてしまいました。


さて本日の昼飯はインスタラーメン。
野菜も家で炒めてきました。
なかなかおいしゅうございました。( ^)o(^ )
















ゆっくりした後はもう下るだけ。宇治田原のバス停が終点です。
ここもほとんどが林道の舗装路や地道ですが、下の谷川に下りる道を見つけたので適当に下りてみました。

またまた、会いたかったよう~
















らくトレの黄色のテープ。
もう少し頻繁にお会いできましたら嬉しいのですが……




最後に天皇川と言う谷筋を歩きます。

そして宇治田原集落に出て国道307号のバス停で本日のゴールです。

















活動時間7時間32分
距離20,3kmでした。

今回は舗装路歩きの長さに参ってしまいました。
山トレイルとしては無理やり繋げた設定かなと。?
でもなんだかんだと言いながらも楽しい歩きが出来ました。
途中山での人との出会いはなし!そういえば鹿には出会いました。奈良の鹿とはエライ違い。目が合ったとたん一斉に飛んで行ってしまいました。

さて、次はここからどう行くんだろう?
わが地元に近い私も登ったことはある山々が出てくるみたいですが、どうつながって行くのか楽しみでもあります。

長々とお付き合いありがとうございました。