兼平もんじの 山と川と大地と・・・

山歩き サイクリング 淡水魚釣り バードウォッチング 山野草 アウトドア日記です。

大阪 箕面の山

阪急北千里駅からの箕面の山並み。





















5月3日憲法記念日
作年から何度となく行こうと思いながら行けなかった箕面の山へ山友さんと歩いてきました。


スタートは大鳥居。ここから勝尾寺参道を登って行きます。
昔の参道と言うことで比較的歩きやすい道でありました。









やがて住宅地を過ぎるとのどかな農道になり、さらに進むと獣除けの扉を開け林の中の山道へと入ります。


















この時期見通しは良くないですが、それでも時折眺望があります。


勝尾寺が近づくと突然立派な道が現れました。
こんな山ん中でこんなに手入れされた道が・・・・・・・







スタートから2時間、西国23番札所勝尾寺に到着です。


私たちにとっては初めて参拝します。
この勝尾寺、まったく何も知りませんでした。
かなり立派なお寺でちょっとびっくりです。
勝ち運の寺と言うことで、だるまさんがた~くさんお出迎えです。












































この可愛いだるまさんはいったい・・・・・・・・・。












































このだるまさん可愛いので持って帰ったらあかんやろか?
持って帰る人いないの?
な~んて思ってたら謎が解けました。
これおみくじだったのでした。おみくじを読んだ後は皆さん好き勝手なところに置くわけでありました。


水掛観音、大師堂、本堂とお参りをして、一番上の二階堂手前から山道に入り先に進みます。







二階堂からの眺め






























































勝尾寺の裏手の山を一上りすると、東海自然歩道と合流。この道を箕面の滝に向かって進みます。

開成皇子墓があるところが箕面最高峰?である最勝ヶ峰530m。(なぜか私のガイドブックと標高が違う)













山頂近くでの昼食、例によって同じカップ麺になりましたが、ふたを開けてあることに気づきました。
製造工場は同じ滋賀工場、日付が若干違います。
写真ではよくわかりませんが、明らかに具であるエビの大きさが違うのです。
乾燥具合で変わるのかなァと・・・・



この後は新緑の中気持ちよい(食べた後は足が重いが)空気の中歩き下ります。









































スタートから約5時間、人が多くてびっくりの箕面大滝に到着。











































新緑の中とても気持ち良い箕面の山歩きでした。
新緑のきれいなところは、紅葉もきれい。
そんな時期にまた歩けたらと思います。

お疲れでした。