兼平もんじの 山と川と大地と・・・

山歩き サイクリング 淡水魚釣り バードウォッチング 山野草 アウトドア日記です。

チャリで京都府立植物園 2018



























2月24日(土)
やっと暖かくなってきました。山登りと違って自転車は私にとって冬は冬眠中だったのです。そろそろ目覚めようと奮起しました。

植物園へのアプローチのケヤキ並木も、四季それぞれに季節感たっぷりに迎えてくれますが、今は寂しくなってます。



いつものように嵐山木津サイクルロードを走ります。
ここ流れ橋も昨年の21号台風で流されたまま、今回はホントのホント存続が危惧されます。





















そしていつもの好きな風景ですが、なんか霞がかかっています。
















左に男山、正面に天下分け目の天王山、その後ろに京都西山のポンポン山など。
春ですねえ。春霞良いですねェ。

八幡市より桂川沿いのサイクルロードで嵐山方面に走ります。
















羽束師橋から見た左桂川、右鴨川。
















この先の橋で嵐山木津サイクルロードに別れを告げ鴨川河川敷を北上します。

この鴨川にはたくさんの水鳥を見ることが出来ます。








































カワアイサ 左♀ 右♂ 



































お馴染みの面々


































































































レトロな七条大橋

















この辺りは京都の繁華街、河川敷を走る限りのんびりしたものです。
















それぞれに趣のある橋です。



















植物園手前の北大路橋
















そして植物園















まだまだ花は少なく閑散としてます。






























































ミツマタの開花はもう少し先。
ミツマタとは、そう三つ又ですね。






























































そしていつもの










































セツブンソウ
節分のころに咲くからこの名前らしいですが、それはどの地域のことなんでしょう?











































猛毒ですよ。































































セリバオウレン





















取らないでくださいの表示が・・・盗る奴が居るんかい!<`ヘ´>























アオジ君とジョウビ君。
















































最後にこんなものを





















園内にいくつもあるこの円柱形の植物。
不思議な形ですね。
この中はいったい何がある?
覗きたくなりません?
覗きが趣味の・・いや訂正、好奇心旺盛の私としましては除きたくなりますねェ。
この家族も私と同じ好奇心旺盛な方々、イイねイイね!
この好奇心を持ってれば将来はいいねイイね(^ム^)






















で、中はこうなってます。
「すごっ」!!
これはこれは・・・・・・・

やっぱり皆さん自分で確認してくださいね(@_@)



盛りだくさにん楽しめた今日一日にカンパ~イ( ^)o(^ )




オマケ

























































咲いてるのだけピックアップしてみました。
はっきり言ってまだまだの状態です。
有料梅林は早咲き紅梅が3分咲きとなってましたが、その他は蕾ばかりで寂しい感じです。今週は気温が上がるようなので一気に咲くか?
期待しましょう。