兼平もんじの 山と川と大地と・・・

山歩き サイクリング 淡水魚釣り バードウォッチング 山野草 アウトドア日記です。

海遊館は好きですか?

大阪海遊館に行ってきました。

私の海遊館訪問は3回目。

f:id:kumi909:20190323065012j:plain

 

海遊館と言えばジンベイザメ

f:id:kumi909:20190323065927j:plain

確かにでかい!

 

で~も なんかねェ-?

 

う~~~~ん?

 

 

私は水族館はだ~い好きなんです。

地元では京都水族館

内陸で海が遠いのに水族館って、珍しいですよね。人工海水やリサイクル使用できる管理の向上で実現したらしい。

そういえば滋賀県でフグの養殖が出来たらしい。そう、滋賀県は海なし県ですよね。

でも人工海水やそのメンテを確立したことで可能になったらしい。大きな水槽で養殖ということで、コスト的に見ても海で養殖するよりも安上がり、さらに成長までも早いと

いうことで良いことづくめ。このシステムを売り出すらしい。

 

チョット脱線してしまいました。

 

京都水族館は環境にもやさしく、飼育してる魚たちにもやさしくしてるような気がします。地元の淡水魚やらビオトープなんかも有りました。

イルカショーもあるんですが、ただのジャンプだけ?特別な演技?はありません。

そのかわりイルカの生態とかの話はありますよ。

 

名古屋水族館はお~おきいいですね。

一日あっても見切れない?魚好きにはたまらんとこです。

イルカやそのほかのショーも凄いですね。超人気ですね。

良いんだか悪いんだか悪いんだか・・、成功するまで観客を巻き込んで挑戦させたりしますね。

 

ショーと言えば小樽水族館のペンギンショーは面白い。

何がおもしろいって、言うことを聞かないペンギンが面白い(笑)

お兄さんがひとり言うことを聞かないペンギンさんとやり取りをしてしゃべってました。

 

姫路水族館は超こじんまり。

小さい分アットホームな水族館。私の好きな淡水魚が充実してました。

まあ、人も少ないのでゆっくり観察には良いですね。なんせ水族館と言えば休日は混雑してるのが当たり前ですから。

 

須磨水族園は気候が良い時期は気分が良いです。展示館がバラバラに?あったりするので出たり入ったりと窮屈感がない。

水族館は薄暗い通路にびっしりと水槽が並んでる場合が多いので、あの閉塞感はなんかユックリ出来ないんだなァ。

 

 

そこで久しぶりの海遊館

ここの特徴は大水槽をぐるぐる回りながら下りで来ること。太平洋を模してるそうです。ですから海面近くから同じ水槽を見ながら海底まで約ビル3階分ほどになるようです。この中に先ほどのでっか~いジンベイザメが2匹ゆうゆうと泳いでいるのであります。

 

 

f:id:kumi909:20190323074852j:plain

 

 

f:id:kumi909:20190323074921j:plain

 

 

f:id:kumi909:20190323075017j:plain

 

 

f:id:kumi909:20190323075056j:plain



f:id:kumi909:20190323075304j:plain

 

 

f:id:kumi909:20190323075330j:plain

 

 

f:id:kumi909:20190323075400j:plain

 

 

f:id:kumi909:20190323075459j:plain

 

 

f:id:kumi909:20190323075525j:plain

 

 

f:id:kumi909:20190323075552j:plain

 

f:id:kumi909:20190323075621j:plain

 

クラゲを最後に見て、「飼いないかなァ~」と、思う私でした。

 

結局私は大水槽よりこじんまりの水槽に魅かれてしまいました。

ゆったり泳ぐ魚たちは癒し感抜群。

私と水族館行きませんか(笑)