兼平もんじの 山と川と大地と・・・

山歩き サイクリング 淡水魚釣り バードウォッチング 山野草 アウトドア日記です。

京都御苑から下賀茂神社 そして府立植物園

11月3(祝)体調イマイのため山行を諦め京都市内の緑豊かなところを散歩してきました。まずは京都御苑へ。京都御苑は国民公園です。国民公園ってあまり聞きませんが、国が設置管理してる公園だそうです。京都御苑のほかは新宿御苑、皇居外苑だそうです。え…

北斎展 富士を超えて

「北斎 富士を超えて」あべのハルカス美術館で鑑賞してきました。 私自身あべのハルカスに行くのは初めてで、天王寺駅でサアどっちだ? 出口さえ間違わなければ目の前にド~ンとあります。 エレベーターで16階に。なんかすごい人ですね。展望階に行くのもこ…

近江富士(三上山)

湖南アルプス笹間が岳からの三上山 金勝アルプスからの三上山 低山ながら非常に目立つ存在の三上山。 琵琶湖を取り巻く山々からは必ず見える三角すい。 名神高速を大津から米原方面に走ると真正面にど~んと見える山。 そんな気になる山に登ってきました。 …

奈良 平城宮の秋

復元された大極殿真横から見ると、奥の方に緑色の若草山の見える秋晴れの一日奈良平城京を訪ねました。比較的今秋は順調に秋がやってきましたが、この日は少々暑いくらいの日でした。大極殿付近から見る数百m先の枝雀門朱雀門までぶらぶら歩きながら秋探し…

金勝アルプス

2014年3月の日記です。他サイトから移動しましたJR琵琶湖線草津駅よりバスで登山口の終点上桐生へ、ここで下車したのは我ら3人組のみ。今回のメンバーは、マイフレのジダンさん、そして会社の同僚Wさんと私。Wさんは自転車に2年ほど前に引きずり込み、…

神戸摩耶山

10月1日(土)秋を感じる気温になり、山友さんと神戸は摩耶山を歩いてきました。JR新神戸駅を出るとすぐに登山口に入れるのが良い。神戸は土地柄六甲山系へはほとんど駅から歩けるのがもう一つの人気のあるところではないでしょうか。10分ほど階段を上…

秋の一コマ

秋ですねェ。今年は順調に秋がやってきてる感ありの日々が続いています。散歩をしていても、あちこちに秋が見える今はとても気分がよく、私の好きな季節です。(春の方がもっと好き)な~んか変ですね・・・・・・・な~んか変な虫が・・・・・・・・な~ん…

2017白山の花

017-09-01~02

木曾駒ケ岳の花

2017ー08-25~26

あぜ道散歩 蝶編

9月18日(祝)植物編と同じ日です。今回は蝶編です。野草花を観察してますと、その花を目当てに集まってくるチョウチョたちが気にかかります。まずは、性格が暗いかどうかはわかりませんが、比較的暗いところを好む、ジャノメチョウの仲間ヒカゲチョウこち…

あぜ道散策

9月18日(月)祝近くの里山近辺を歩いてきました。最初は植物編ツリフネソウ不思議な花ですね。一本の糸でぶらさがってます。さてさて、この花袋の中はどうなってる?またまた覗きマニアの・・・・いや訂正。好奇心旺盛の私としましては覗かないわけにはい…

ノートルダムの鐘

9月16日(土)京都劇場で劇団四季のミュージカル「ノートルダムの鐘」を観てきました。前回公演の「美女と野獣」に続いての2回目の劇団四季の観劇です。詳しくはこちらhttps://www.shiki.jp/applause/notredame/美女と野獣で初めての本格的ミュージカル…

霊峰白山② 1017

9月2日(土)朝4時過ぎ周りのガサゴソで目が覚める。今日の日の出時間は5時15分。(ネットでは)ビジターセンターは5時24分の表記。マアどっちでもいいけど・・・・寝床から山頂までは公称40分。今回は昨年の反省から、ダウンジャケット持って来ま…

霊峰白山① 2017

9月1~2日(金土)昨年に引き続き、今年も感動の白山に登ってきました。山開きの7月1日に予定してましたが、悪天候のため順延しての実行となりました。今回は北陸営業所の先輩OBと一緒です。先輩は山をやめて十年以上経つと言う。白山は地元なので十数…

アサギマダラ

ここ2年、アサギマダラに会いに京都のフジバカマの里に行ってますが、先日早くもアサギマダラに出会いましたので紹介します。最初の出会いは少し離れてました。次の出会いは・・・かなり接近。美しいですねェ~。次の出会いは・・・超接近。ひらひら飛んでる…

アルプスデビューin木曾駒ケ岳②

8月26日(土)朝4時電気が点いたそうな。ねむ~と起きだして頭の上の小窓を確認。雨粒が一杯付いて、それよりも外はゴーゴーと凄い風、雨もバラバラと大きな音を打ち付けています。「あ~やっぱりダメか」とため息一つ。5時から朝食食べて、7時がチェ…

アルプスデビューin木曾駒ケ岳

8月25ー26日(金土)山を始めて5年、ついに念願のアルプスデビューです。湖南アルプス違いますよ。播磨アルプス違いますよ。堂々の?日本アルプスです。それにしても関西からは日本アルプスは遠い。(私にとっては)今回は初めてのアルプスとアクセス…

サギソウとハッチョウトンボ

8月19日(土)真夏のこの時期恒例のサギソウを求めて、山友さんと湖南アルプスを歩いてきました。水の流れの岩場で、一見涼しそうですが実は猛烈に暑い(笑)この純白なユリはシンテッポウユリでしょうか。最初のサギソウ群生地アレレ?全く見当たりませ…

天下分け目の天王山

「天然記念物イタセンパラ」の続きです三川交流施設「さくらであい館」を後に一路天王山を目指します。天王山と言えばタイトルにもあるように天下分け目の戦いの場所。誰と誰が戦った?誰でも知ってますよね。明智光秀と羽柴(豊臣)秀吉ですね。明智軍1万…

天然記念物イタセンパラ

8月14日(月)お盆休みで平日と言うことで狙ってましたこの日を。「大阪府立環境農林水産総合研究所。水生生物センター」という長ったらしい名称の施設見学です。と言うことで勤務してるのは公務員?かな。したがって土日祝日公開は休み。とは言っても研究…

野暮用ついでの風景

連日の猛暑残暑お見舞い申し上げます。少しは涼しさを感じていただけたでしょうか。

京都タナゴ事情

真夏のこの時期はこの春孵化したタナゴがそろそろ秋に向かって色気を出し始めたころ。暑い中、京都南部の水路に探索に行ってきました。田んぼの水路から流れ込みのあるこの場所は今だけ限定でたくさんのカネヒラが集まっています。水路からの流れ込みがなく…

恒例真夏の伊吹山

8月5日(土)真夏の伊吹山も今回で5回目となりました。JR近江長岡付近からの伊吹山は、半分から上は雲の中です。頂上に着くころには晴れを期待しましょう。登山口のこのパネルでは山頂まで3時間20分。ガイドブックには3時間40分やら3時間50分とか…

チョウトンボ

ブロ友さんの日記で、「チョウトンボ」なるものを知った。日本一美しいトンボらしい。これは早速この目で確かめないと、と言うわけで近くの生息地を検索。京都では深泥池に沢山生息してるとのことで、さっそく行ってきました。7月22日(土)猛烈に暑い日…

チャリンコ山岳隊 音羽山に登る

京都から山科駅に着く直前のJR車内からの音羽山7月8日(土)京都の最高気温が今季最高の36℃の暑い中、健康的に?音羽山を歩いてきました。音羽山と言えば清水寺。そう音羽の滝が超有名ですね。最近ではこの水を求めて長蛇の列をなしてるらしい。この音羽の…

昨年に引き続き登場 ネジバナ

この時期になると楽しみなのがネジバナ。何も山の上まで登らんでも、そう、すぐ足元に咲いてるじゃありませんか、こんな素敵な花が。私いつも思うんですよ。タンポポが1000mの高原に咲く花だったら、「今日はタンポポ見に○○山に登ろう」と言う方が一杯い…

白山 開山1300年

一週間前に福井県にある「白山平泉寺」をお参りしました。日本三大霊峰の白山(他は富士山、立山)は1300年前泰澄が初めて登ったとされる。白山への道「禅定道」も開かれ、白山を礼拝する拝殿、多くの修行僧の宿坊や寺院が立ち並び、この辺り一帯は宗教都市…

ササユリ 交野山

6月17日(土)今年はもう遅いと思ってササユリは諦めていたところ、ブロ友さんや他の方の情報でまだギリギリ間に合うかもしれないことが分かり、急きょ大阪交野山に行ってきました。今回はササユリが目的なので、ササユリまで一番近いだろうと思われる野外セ…

初テンパクin葛城山

6月10日11日ついにその日はやってきました。あれやこれやと準備をし、あまりまとまらないままの山テント泊の時がやってきました。だいたい必要最低限のものだけを持って行くと言っても、その必要最低限がイマイチ分からない。例えば食器は使い捨てが良い…

木津川堤防散策

近くの木津川堤防は私の散策路です。特に目新しいものはありませんが、四季を通じてその季節を感じさせてくれるお気に入りのさんぽみちです。この変わった奴、花後の姿なのですが、前に調べて判明したのですが、今忘れてしまいました(笑)コマツヨイグサ(…